目次
序章 天安門の毛沢東の肖像画
第1章 蝋人形:ロンドンの林則徐の蝋人形
第2章 李鴻章の「分身」達:李鴻章の世界周遊とその「身体」
第3章 銅像:上海、徐家匯の李鴻章の銅像
第4章 郭嵩〓(とう)の肖像画:仮構された「身体」
第5章 その後の郭嵩〓(とう)の肖像画:統一される「身体」
第6章 西太后の肖像画:Portraitと「聖容」
第7章 その後の西太后の肖像画:ながめられる「身体」
第8章 西太后の肖像写真:商品化される「身体」
補章 「銅像」の想像:革命・ルソー・銅像―中国近代におけるルソー受容の一側面
終章 中国近代文化史研究と中国人の「身体」
著者等紹介
遊佐徹[ユサトオル]
研究分野:中国近代文化史、中国古典白話小説。現職:岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。