内容説明
預言を受けることができるだけではなく不思議な“癒し”を感じることができる場所。この行列のできるCAFE(高田馬場)で預言を受けて、いろいろな悩みの解消や命の危機を免れる体験談も。ここはキリスト教会(プロテスタント)が運営する珈琲専門店です。
目次
第1章 預言とは
第2章 預言の正しい受け取り方
第3章 預言者とは
第4章 「預言」に出てくる「預言用語」の解釈と意味
第5章 預言を受けた人たちの体験報告
第6章 よくある質問Q&A
著者等紹介
吉田万代[ヨシダカズヨ]
国立音楽大学卒業。ドイツ・エッセン州立フォルクヴァング音楽大学ピアノ科へ留学。帰国後、キリスト教神学校で学び牧師となる。1997年預言者としての按手礼をうける。預言者、音楽家として、牧師である声楽家の夫と共に活動を続けている。三人の子の母。預言CAFEのオーナー。アライズ東京キリスト教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さく
6
高田馬場にあるアライズ東京キリスト教会。そこが運営するカフェでは預言を受けられる。 オーナーであり牧師である著者が預言を受ける上でのガイドとして作ったのがこの本。 予言と預言の違いから預言を受けた人の体験談まで載っていて納得感があった。 流行のスピリチュアルにちくりと一刺しあるが、基本的にはノンクリスチャンにも優しく分かりやすい。 私はいつもあなたを見ていますと応援してくれる神様を信じるという、信仰のシンプルな気持ちを知ることができた。2016/03/22
ワッピー
5
高田馬場にあるアライズ東京キリスト教会併設の「預言CAFE」のオーナーによる開業に至る「縁」と預言についての解説です。著者は牧師のため、当然キリスト教の視線で書かれていますが、「預言」という神からのメッセージを自分の欲や余計な情報で曇らせてしまう危険性については納得しました。ちなみに「預言」はクリスチャンでなくても、CAFEに入ってコーヒーを注文すればしてもらえます。2014/05/05
Yuko
2
<アライズ東京キリスト教会が運営する「預言CAFE」のオーナーが、預言の意義、預言の正しい受け取り方、預言用語の解釈と意味などを紹介。店を始めるきっかけ、店の料金やしくみのQ&A、預言を受けた人の体験談も掲載。> お友達に薦められて行ってみた「預言CAFÉ」がとても良かったので手にとりました。預言をよりよく受け取るための指南書としてもお薦め。 2017/12/04