目次
ドライビングポジション―奥の深~いドライビングポジション
オフロードの基本操作―オフならではの操作を認識すること
ダートと林道―甘くない砂利と小石の浮いた未舗装路
ガレ場と岩場―ガレ場とロックではダメージの大きさが異なる
波状路―路面のうねりでクルマの挙動が変化する
キャンバー―恐怖心に打ち勝て!キャンバー走行
V字溝―ハンドリングとライン取りが重要だ
モーグル―モーグルは練習走行に向いている地形だ
ヒルクライム&ヒルダウン―上って下るだけだが奥は深い
段差と轍―4WDならではの段差走行と難セクションの轍〔ほか〕
著者等紹介
二階堂裕[ニカイドウユタカ]
1954年、北海道旭川市生まれ。1973年海上自衛隊のパイロットとなる。1982年にスズキに入社し、エスクードの設計コンセプトを考案。その後、インドネシア駐在を経て、1994年に4WD専門店RV4ワイルドグースを設立。オーストラリアンサファリやアジアンラリー、ボルネオラリーなど海外のクロスカントリーレイドの参戦も多数。ジムニーの第1人者で、現在、日本ジムニークラブ(JCJ)会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- イギリス毛織物工業史論