内容説明
2009年の創立から7年。「学力」「徳力」「創造力」―この学園が、キミたちの無限の可能性を開花させる。
目次
第1章 夢は叶う(幸福の科学学園は「夢は叶う」の実例;幸福の科学学園はここがすごい;できるだけ大きな夢を描こう;幸福の科学学園は「どんどん進化する学校」)
第2章 善悪を知る心(幸福の科学学園は「日本の教育改革のモデル」;「よいリーダー」になるには;「善いこと」と「悪いこと」をどう判断するか)
第3章 幸福の科学学園の未来に期待する(関西校の第一回入学式の日を迎えて;五教科以外の勉強や活動も、将来、役に立つ;成績を上げるには、どのように勉強していくべきか;「世の中のためになる人間」になろう)
著者等紹介
大川隆法[オオカワリュウホウ]
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)の会長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 聴診器 - 句集