内容説明
「さりげない気遣い」で夫を支えるコツ、夫とケンカをしたときの仲直りのルール、愛されながら出世する4つの秘訣、「いい男」を見極めるポイントetc.なぜか、幸せをつかむ女性が、「心掛けていること」「習慣にしていること」。大川家の女性3人が、まわりに「癒やし」と「幸せ」を与える秘訣を初公開!
目次
1 新しい時代の「女性の幸福」とは
2 夫を支えるために心掛けていること
3 「仕事能力」の磨き方
4 夫婦関係をスムーズにするヒント
5「女性の自己実現」について
6 大川家のさまざまなタイプの女性たち
7 「いい男の条件」について考える
8 「女性として生まれたこと」の幸せ
著者等紹介
大川紫央[オオカワシオ]
幸福の科学総裁補佐。1985年、徳島県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、日本銀行を経て、2009年、幸福の科学に奉職。宗務本部第一秘書局長、専務理事などを歴任して、総裁補佐に就任。大川隆法総裁夫人
大川咲也加[オオカワサヤカ]
幸福の科学専務理事兼宗務本部総裁室長。1991年、東京都生まれ。大川隆法総裁の長女。豊島岡女子学園中学校・高等学校、お茶の水女子大学文教育学部卒業
大川瑞保[オオカワミズホ]
幸福の科学宗務本部総裁室チーフ。1994年、北海道生まれ。小樽商科大学商学部を卒業。2016年、幸福の科学に奉職。大川隆法総裁の次男・大川真輝幸福の科学専務理事兼事務局長夫人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。