出版社内容情報
シンプルであれ。
そしてクレージーであれ。
死後97日目にジョブズが語った
73分間の独占スピリチュアル・インタビュー。
日米同時発刊!日英対訳。
目次
1 「死後三カ月のジョブズ」の霊言にトライする
2 「私にはマーケティングが必要ない」
3 「世界を変えたければ、ただクレージーになれ」
4 「私は、宇宙を創りたかっただけだ」
5 「ネズミのあとには、ネコが来る」
6 「今、世界中の“リンゴ農家”を指導している」
7 「電子機器は、宗教の敵になってはいけない」
8 「スティーブ・ジョブズの霊言」を終えて
著者等紹介
大川隆法[オオカワリュウホウ]
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。現在、全国および海外に数多くの精舎を建立し、精力的に活動を展開している。幸福実現党、幸福の科学学園中学校・高等学校の創立者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
p.ntsk
16
ほとんど禅問答のようだった(笑)天性のイノベーターという印象の方。確かにジョブズ亡き後のアップルからは目新しい画期的なものは出てきていない気がします。2014/04/21
かささぎのはし
4
とりあえず、前書きから人を喰ってます。さらっと読んでしまうとリンゴ農園のことしか頭に残りません(笑)思えば実現。そんな霊界の法則を地上にもってこようとしているなんてそんな大それたことを考えているなんて、注意深く読まないとわからないかもしれません(笑)多くの人の創造の補佐をしたいという今までにない愛の形をみせていただきました。そして、美、芸術、宗教性へのこだわりに共感しました。ただの発明家ではないですね。2013/11/24
とらじゃ
3
ネズミの後には猫が来る…ITはもっとシンプルで使いやすいものになるという予言が、実現するのを楽しみにしています(笑)2013/12/23
猫星人
3
瞑想って大切なんだなあ2013/11/21
-
- 和書
- とはずがたり