新・教養の大陸BOOKS<br> 大富豪になる方法―無限の富を生み出す

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

新・教養の大陸BOOKS
大富豪になる方法―無限の富を生み出す

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 02時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863953048
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0030

内容説明

安田善次郎は、文字通り無一文から身を起こし、一代で四大財閥の一角を成した立志伝中の人物だ。なぜ、幕末から明治にかけての激動期に、大きな挫折を味わうこともなく、巨富を築くことができたのか。その秘訣を本人自身が縦横に語った記録が本書である。その価値は死後一世紀近く経った現代においても失われていない。蓄財の秘訣から仕事のヒント、銀行経営の手法まで網羅した成功理論の決定版。

目次

第1章 己に打ち克つ方法(欲を制する者が人生を制する;独立独行を目指して―私の出奔物語)
第2章 貧乏から抜け出す実践貯金法(人生を思いどおりにする収入八割生活法;どうすれば貯金習慣を身につけることができるか ほか)
第3章 立身出世の仕事術(下積み時代の心得;着実に出世する方法 ほか)
第4章 銀行家の使命は国の繁栄にあり(私の銀行経営法;実例で学ぶ事業繁栄の要点 ほか)

著者等紹介

安田善次郎[ヤスダゼンジロウ]
1838~1921年。富山藩の下級武士の子に生まれる。少年時代に『太閤記』を読んで発奮し、江戸に奉公に出て商人の道を歩む。日本橋で開業した鰹節屋兼両替商は繁盛し、明治になると日本を代表する銀行へと成長する。晩年には三井、三菱、住友と並ぶ財閥を形成。生涯で70を超える銀行を救済し、「銀行王」と評された。東大安田講堂や日比谷公会堂を寄付したことでも知られる。1921年に別邸を訪れた国粋主義者に刺殺され、その奇跡の生涯を閉じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

17
現在のみずほグループ創設者。銀行王、安田善次郎。勤倹貯蓄実行の骨髄は、自己の欲望を抑制し、己に克つことにある。五十、六十は鼻たれ小僧 男盛りは八、九十。2015/07/07

アイネット

6
一番強い敵は自分自身! 勝てるかどうか。それが人生。2016/03/13

芸術家くーまん843

5
一代で四大財閥の一角をなし銀行王と呼ばれた男安田善次郎本人による名著。幕末から明治にかけて大激動期に大きな挫折を味わうことなく巨富を築いたが秘訣はシンプルな蓄財法と投資・事業に対する頑なな指針、克己心にあった。その詳細が書かれており蓄財法として処世術として有用な内容。収入の2割を貯金することや不相応な生活をしないこと、出費を1経常費、2給与費、3義務費、4保険料、5予備費の5つに分類し管理する。やはり成功者は己に打ち克つ方法を確立しているということ。克己の技術、経営の技術について知りたい方はぜひの一冊。2013/12/14

作楽

3
真似できるかなと思ったけど、無理かなと・・・2013/08/04

りんふぁ

2
一つ一つみると、やったことはきっと誰にでも出来る平凡なこと。だけど、一つ一つを積み重ね持続し続けるのは非凡でなかなか出来ないこと。一つでもいいから真似したい、と思った。2015/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6433885
  • ご注意事項