完訳7つの習慣―人格主義の回復 特装版「ウィークリー・チャレンジ」付属

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 642p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784863940659
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

目次

第1部 パラダイムと原則(インサイド・アウト;7つの習慣とは)
第2部 私的成功(第1の習慣 主体的である;第2の習慣 終わりを思い描くことから始める;第3の習慣 最優先事項を優先する)
第3部 公的成功(第4の習慣 Win‐Winを考える;第5の習慣 まず理解に徹し、そして理解される;第6の習慣 シナジーを創り出す)
第4部 再新再生(第7の習慣 刃を研ぐ)

著者等紹介

コヴィー,スティーブン・R.[コヴィー,スティーブンR.] [Covey,Stephen R.]
タイム誌が選ぶ世界でもっとも影響力のあるアメリカ人25人の一人に選ばれている。国際的に高く評価されるリーダーシップ論の権威、家族問題のエキスパート、教育者、組織コンサルタントとして活躍した。147の国にサービスを提供する世界屈指のプロフェッショナルサービス企業フランクリン・コヴィー社の共同創設者。ユタ州立大学商経学部修身教授、リーダーシップ学において同大学の名誉職ジョン・M・ハンツマン・プレジデンシャル・チェアに就く。2012年7月、79年の生涯を閉じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竹本明

54
長年読み続けている本。再度読み始めた。何度読んでも、どれほどの時間がかかったのか?と思ってしまう。とにかく難しい・・・読んでは書き、読んでは書きを繰り返し、試行錯誤しながらなんとか読み終えたが、それでも理解できないことばかり。「習慣」の大切さを改めて感じ、また自身の変化と成長の継続的なプロセス通して、今より少しでも理解を深めることができるようこれからも読み続けたい。人生を豊かなものにするためにも、節目節目で目を通し、読み重ねることを続けたい。新たな理解を求めて。人生をかけて読み続ける価値のある本である。2024/11/28

ココロココ

24
ひとことで言うと、素晴らしい本である。 じっくり時間をかけて、自分のミッションステートメントを創る。 第II領域を重視する。 とても良い本なので、会社の同僚にプレゼントした。2017/03/29

綱成

8
久しぶりの読了。ひと呼吸置くことで、反応を選ぶことができる。 相手の話をまず聞くことが出来れば、効果性の高い関係を作り上げることができる。 ボリュームは多いですが、学ぶことも多く勉強になります。2017/07/14

おおとろ

7
☆☆☆☆☆ 再読 そろそろ読まなくても良い感じになってきた2025/01/03

おおとろ

7
☆☆☆☆☆ 再読(付箋箇所のみ)2024/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11271383
  • ご注意事項