原則中心―会社には原則があった!7つの習慣リーダーシップ編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 363p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784863940314
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

目次

プロローグ 一枚の図との衝撃的な出会い
第1章 なぜ会社が変わらないのか
第2章 経営の王道
第3章 リーダーシップ・パラダイムの進化
第4章 リーダーシップの四つの役割
第5章 会社のスコアカード
第6章 協定を結べば、すべて良し
第7章 激流の時代を生き抜くためには

著者等紹介

スキナー,ジェームス[スキナー,ジェームス] [Skinner,James]
1964年、アメリカ合衆国生まれ。現在、世界を旅しながら生活を送っている。アメリカ国務省、財団法人日本生産性本部の経営コンサルタント、フランクリン・コヴィー・ジャパンの代表取締役社長、多くのテレビ番組を盛り上げる経済評論家の経歴をもつ。1回の指導だけで、劇的な変化をもたらすコンサルティングやコーチングの手法は大きな反響を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイス1億円

9
7つの習慣は読んでいませんがためになる内容でした。というか7つの習慣読まないと! すごく有名な本なのであとでも忘れないだろうと思ってずっと置いてあるんですよね。読まないと!2015/11/14

佐藤竜騎

2
七つの習慣の著者、コヴィー先生の息子さんによる書籍 個人ではなく経営者として組織をより良くするための習慣が書かれていました 経営者やリーダーではない方にとっては、七つの習慣ほど実生活に落とし込むのは難しい気がします・・・ 組織のリーダーになりたて、あるいは伸び悩んでいる人にはおすすめです!(私もチームで活動する際に再読します!)2020/10/23

hagurin

1
エンパワーメントするのがリーダーの仕事。 原則中心となると、信頼、親切、感動など綺麗事だけで経営はできないのでは?と疑問が起こる所だけど、具体例が多く紹介されていて納得できる。 (ホッグ効果や、常連のチェック・インをなくしたホテル、シナモンパンケーキ事件など) 管理とコントロールのパラダイムの組織よりミッションを共有して力を開放された組織を作りたい。 人を物として見ない、など同時期に読んでいた箱の緑本との共通点もあって個人的に学びが深まった。 メルアド登録で見れる動画セミナーも2時間程あって面白い。 2017/09/06

akivhiro

1
7つの習慣ほど本質を掘り下げて書かれているわけではなく、広く浅くといった感じ。自己啓発本にありがちなことばかりで私にはあまり響かなかった。どちらかと言うとメインは企業コンサル的な話で当てはまるところで7つの習慣を引き合いに出している印象でした。2016/08/25

アズマノブユキ

1
仕事をする上での考え方がまとまっていて、原則とは何かを考えることができる。 リーダーの立場でも、メンバーの立場でも役に立つ。 4つの基本的な考え方を押さえれば、それに沿うか反するかで長期的な成功が見込めるかを考えることができる。2016/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9011360
  • ご注意事項