出版社内容情報
15日の集中学習で総仕上げ。〈ドリル15回+模試3回〉で一気に、また確実に合格に近づく。テーマ別ミニ特訓講座で弱点補強も万…試験日が2週間後くらいに近づくと、多くの受験者は焦ってくる。十分に準備を進めてきた人はいいが、準備が足りない人や実力に不安がある人は、もう1、2冊やらなければ受からないと思う。かといって、ゆっくりはできないので、時間をかけずにサクサク解けるシンプルな問題集がいい。本書はまさに、そうした多くの人のニーズに応えるもの。短期の集中学習で確実に合格に近づくことができる。
まず、対象分野をスコアアップにつながりやすい文字・語彙と文法とし、課題意識を持って対策学習がしやすいよう、それぞれの分野に分けた。PART1「実戦ドリル」では、本試験を想定した形式でのドリルを15回、さらに、合否を分けるポイントとなる重要項目を整理するため、テーマ別ミニ特訓講座を加えた。弱点補強をしながら、着実に実戦力養成ができる。
続いてPART2「模擬試験」では、本試験と全く同じ形式・分量で3回、力試しをすることができる。ドリルが終わった後、または、ドリルを進めながら、など、好きなときに実力チェックができる。
ドリルと模試、いずれも別冊に解答があり、語句説明を含め、丁寧に解説をしている。英語・ベトナム語の部分訳付き。
はじめに
この本の使い方
●PART1 実戦ドリル
文字・語彙 第1?15回
テーマ別ミニ特訓講座
自動詞・他動詞/複合動詞??/いろいろな意味のある動詞/い形容詞/な形容詞/副詞/対義語??/同義語/擬音語・擬態語/カタカナ語??/慣用句
文法 第1?15回
テーマ別ミニ特訓講座
接続表現/文末表現??/こと・もの・わけ・ところ/条件/否定表現/敬語???
●PART2 模試
文字・語彙 第1?3回
文法 第1?3回
●別冊
解答・解説
解答用紙
森本 智子[モリモトトモコ]
著・文・その他
高橋 尚子[タカハシナオコ]
著・文・その他
黒岩 しづ可[クロイワシヅカ]
著・文・その他
内容説明
15日の短期集中学習でスコアアップ。合格にぐっと近づく。実戦ドリル15回+模試3回で、確実に実戦力が高まる。「テーマ別ミニ特訓講座」で、合否のカギとなる重要項目を整理できる。ポイント解説や語句の説明などを通して、学習効果がさらにアップ。英語・中国語・ベトナム語の部分訳付きで、学習をサポート。
目次
1 実戦ドリル 文字・語彙
2 実戦ドリル 文法
3 模擬試験
著者等紹介
森本智子[モリモトトモコ]
元広島YMCA専門学校専任講師
高橋尚子[タカハシナオコ]
熊本外語専門学校専任講師
黒岩しづ可[クロイワシズカ]
元日本学生支援機構東京日本語センター日本語講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。