内容説明
テーマ別に見開き2ページにまとめているので、知識を整理しやすく、テンポよく学習できる。取り上げた見出し語は2,000以上。日本語能力試験のN3レベルを十分にカバー。類義語や対義語などの関連語や例文を随時紹介。効率よく学習を進め、語彙力をどんどん高めていける。部分訳(英・中・韓)と丁寧な解説が、語彙習得と内容理解を助ける。
目次
1 新しい言葉を覚えよう(時間;家族・友人;食べる・飲む;料理・味;レストラン;毎日の生活;電車;飛行機・バス・車;家;街 ほか)
2 模擬試験
著者等紹介
中島智子[ナカジマトモコ]
広島大学教育学部日本語教育学科卒業。現在、広島YMCA専門学校言語コミュニケーション科日本語コース専任講師
松田佳子[マツタヨシコ]
広島大学大学院教育学研究科(博士課程前期)修了。タマサート大学専任講師を経て、金沢大学留学生センターにて非常勤講師
高橋尚子[タカハシナオコ]
広島大学教育学部第三類日本語教育系コース卒業。チェンマイラチャパット大学で専任講師を務めた後、編集者として日本語教材の制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ベーシック国際取引法