ディス・イズ・マイ・トゥルースわたしの真実

個数:
電子版価格
¥1,925
  • 電子版あり

ディス・イズ・マイ・トゥルースわたしの真実

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月15日 19時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 384p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784863897298
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

わたしはあなたがうらやましい。あたしはあんたがうらやましい。だってわたし/あたしには、誰にもいえない秘密があるからーーアマニは、子ども向けテレビ番組にも出演する、有名な獣医師の父と、優しい母、年のはなれたかわいい弟という、一見、完璧に素敵な家族と暮らしている。フーダは、絵本の中からとびだしてきたような、一見、完璧に素敵な養親に、これ以上ないほど愛されている。悩みといえば、高校卒業後の進路くらい……ではなかった。一方、卒業試験をひかえ、うつうつとした空気が広がる学校では、匿名の暴露系ブログが誕生し、クラスメイトの秘密が次々とネタにされていく。アマニとフーダ、それぞれの胸にかくした悩みも、暴かれるときがくるのか。守りたいのは友情か、秘密か――。

内容説明

アマニは、子ども向けテレビ番組にも出演する、有名な獣医師の父と、優しい母、年の離れたかわいい弟という、一見、完璧に素敵な家族と暮らしている。フーダは、絵本の中からとびだしてきたような、一見、完璧に素敵な養親に、これ以上ないほど愛されている。悩みといえば、進路くらい…ではなかった。守りたいのは友情か、秘密か―。

著者等紹介

ラーマン,ヤスミン[ラーマン,ヤスミン] [Rahman,Yasmin]
作家。ブリティッシュ・ムスリムで、ハートフォードシャーに生まれ育つ。ハートフォードシャー大学でクリエイティブ・ライティングの修士号を、バース・スパ大学でYA(青少年)向けライティングの修士号を取得。自殺願望にとらわれる少女たちを描いたデビュー作『ラスト・フレンズわたしたちの最後の13日間』(原題:All the Things We Never Said)が話題となり、カーネギー賞にノミネートされたほか、第1回ダイバース・ブック・アワードで次点となった

代田亜香子[ダイタアカコ]
翻訳家。立教大学英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆのん

58
16歳(だと思う)の少女・アマニには秘密がある。絶対に他人に知られてはいけない秘密。その親友・フーダは大きな不安と恐怖を抱えている。そんな2人の物語。助けを求める事も出来ずに心を痛めている2人の少女が痛々しく、健気で何とかしてあげたいと強く思いながらページをめくる。幸せであるはずの子供達に辛い思いをさせる大人や社会であってはいけないと痛切に感じた。同じ境遇の子供達に助けを求める事、自分の本当の気持ちを話す事の勇気をこの物語から知って欲しいと思う。あなた達は決して1人ではないと声を大にしたい。2023/02/08

spatz

17
どちらの書も思春期の少女たちの抱える思い、重く複雑な現実を描く。少女の独白は迫ってくる。しんどい内容だった。脈打つ心が流れ込んでくる。絶対にどうにかすべき、当事者でどうにもならなければ外介入が必要と見える状況。それでももがいてしまう心。現状を変える方が恐ろしいと感じてしまう心。読者もハラハラする。理屈ではなくこういうことは、ある。こんな気持ちはある。状況を変える勇気を奮い起こす、のは体験していないものの想像をこえる。#NetGalleyJP2023/02/17

昼夜

16
読み書き計算も大事だけど、どんな制度があるとか助けてくれる場所とか生き抜くために必要な知恵を義務教育で教えるべきだと思う。いざ助けが必要なときにどうすればいいか誰も教えてくれないのは今、自分が助けが必要なのかも判断できないかもしれないから。2023/03/11

ままみ

5
ベンガル人のアマニは一見完璧な家族と暮らしている。 親友のフーガは養子だが幸せに暮らしている。 そんな二人の歪んだ家族像を取り戻す物語。 めちゃめちゃ泣いた!DVのことを周りに言えずに正当化すらしてしまう描写がリアリティあってハラハラした。 DV描写があるので注意が必要だけど、すごくオススメ。YA作品だけど、大人が読んでも面白い。2023/03/10

いずとも

4
息子おすすめの本。2人の少女の境遇が重い。で、終始じっとり重たい気持ち、かつ展開にハラハラしながら読み進める。わたしはあなたがうらやましい。親友にさえ言えない重く辛い事実を抱えた主人公の気持ちは分かる気がする。誰にだってその人にしかわからない苦労や秘密があるのだろう。2023/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20437732
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品