ジャノメ

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

ジャノメ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 06時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 177p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784863896253
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

「ねぇ、あの鳥さん、泣いてるね」ーー山の上動物園のメスクジャク・ピーコは、放し飼いの自由の身にもかかわらず、鳥小屋の外に出ようとしない。それは、遠い夏の日を思い出すからだ。1年目の夏、メスのクジャクと少年は出会った。3年目の夏、1羽とひとりでボール遊びをした。5年目の夏、メスクジャクは待っていた。そうして、鳥小屋から一歩も外に出なくなってから10年目の春、いじっぱりのメスクジャクが目にしたのは……。成長の痛みと愛をえがいた、感動のファンタジー。

内容説明

1年目の夏、メスクジャクと少年は出会った。3年目の夏、1羽とひとりでボール遊びをした。5年目の夏、メスクジャクは待っていた。鳥小屋から一歩も出なくなってから10年後の春、いじっぱりのメスクジャクが目にしたのは…期待の作家・戸森しるこがえがく感動のファンタジー。

著者等紹介

戸森しるこ[トモリシルコ]
埼玉県生まれ。武蔵大学経済学部経営学科卒業。『ぼくたちのリアル』で講談社児童文学新人賞を受賞し、2016年にデビュー。同作で児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。2019年には『ゆかいな床井くん』で野間児童文芸賞受賞

牧野千穂[マキノチホ]
京都精華大学デザイン科卒業。ステーショナリーメーカーの商品企画デザイナーを経てフリーに。2009年、講談社出版文化賞さしえ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

69
少年とメスクジャクの友情物語。何故かお互いの言葉が解るふたりは、すぐに打ち解けて友情を深めていく。だが、少年は次第に大人になってしまう……。クジャクの独白で進む物語はファンタジックで、これまでの戸森しるこさんの長編作品とは少し違う感じで戸惑う。序盤は少し物語に入り難かったが、終盤の繊細なやりとりは素敵だった。ベテランの飼育員が魅力的なキャラクターなのに、生かし切れていない感じ。飼育員はこの人と新人だけ、という設定でも良かったんじゃないかな。2021/10/28

東谷くまみ

44
戸森しるこさん3冊目。児童書だからといって迂闊でした。こんな伏線回収があるなんて!!最初に読んだ時はそのサプライズにまんまと嵌って、はぁ〜良かったねなんて温かい気持ちになったけど、レビュー書くためにもう一度読んだらなんか…切なかったなぁ。まだ恋を知らない子供たちと、恋することの切なさを知った大人たちとではまた、感想が全然違うかもしれないな。そう思うと牧野千穂さんの装画もかわいいだけじゃなくて…涙でじんわり滲んだように見えてくるから不思議。2023/02/16

Natsuki

42
「山の上動物園」を舞台に繰り広げられる切なくも優しい物語。読み終わってからしばらくして、いやいやお互い意地っ張りにも程があるだろ!と、思い出しツッコミ。嬉しいことにWサイン本♬山陽堂書店で牧野千穂さんの展示を観に行った時に見つけた一冊。裏表紙に描かれたハシビロコウのハッシーを見て裏ジャケ買い。ハッシーは主人公ではないもののいい仕事してます(*´艸`*)2024/07/07

タカギ

33
ちょっとひねくれたメスクジャクが主人公。彼女には名前が2つある。動物園の飼育員がつけたピーコと、シンジという男子小学生がつけたジャノメ。子どもの中には動物と交流できる者がおり、ジャノメはシンジと会うのが楽しみだった。しかし子どもはいずれ大人になる。ジャノメから見た動物園の動物たち、飼育員たちの様子がユーモアたっぷりで少し皮肉もあって面白い。かつてはさすらいのピーコと呼ばれて園内をうろついていたのに今ではひきこもりのピーコは、また外に出かけられるのか。最後まで温かくていい話。牧野千穂さんの表紙もステキ。2021/12/13

なななお

31
またしても戸森さんに欺かれる( ´⚰︎` )…勘の悪い私は巧妙に張り巡らせた伏線やエピソードに全く気付かず、ラスト辺りで、ブワッと一人の人物に収束して驚く。「えーっ‼️」と唸って初めから読み直す。戸森さん、またですか…つか私がぼんやり字を追っていたからいけないんです😭ストーリーはクジャクのメスと男の子の恋の過去のお話と、現在の飼育員の雑談とで進んでいく。聡明なメスクジャクのピーコは、園内をさすらうのが好き。ある日ピーコのお気に入りの切り株に迷子の男の子が。男の子にはピーコと会話出来る能力があり…2021/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18456468
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品