フォックスクラフト〈1〉アイラと憑かれし者たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 334p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784863893504
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

出版社内容情報

アイラは魔力を秘めたキツネ。謎のキツネ集団に襲われ、消えた家族の行方を探すためニンゲンの世界でスリリングな冒険を繰り広げる。ピリーとアイラは、魔力を秘めたキツネの兄妹。父さん、母さん、おばあちゃんとともに、5匹家族で仲良く暮らしていた。ある日、「裏切り者をつかまえろ!」と叫ぶ、雌ギツネたちによって、巣穴が襲撃される。1匹だけ取り残された妹のアイラは、迫りくるキツネ集団から逃れながら、消えた家族をさがす。ニンゲン世界に足を踏み入れ、そこで出会った謎めいたキツネとともに、危険を乗り越え、生き延びていく。スリルと魔法と愛情あふれる冒険物語。

インバリ イセーレス[インバリ イセーレス]

金原 瑞人[カネハラ ミズヒト]

井上 里[イノウエ サト]

内容説明

「フォックスクラフト」―それは、闘うことを好まないキツネたちのあいだに古来より伝わる秘密の魔法。アイラはそのフォックスクラフトもまだほとんど使えない子ギツネ。やさしい父さん、母さん、なんでも知っているおばあちゃん、そして大好きなお兄ちゃんのピリーとともにニンゲンが暮らす“灰色の地”のすぐそばで平穏に暮らしていた。―ある日、謎の雌ギツネが率いる不気味な集団に巣穴を襲われ、家族全員が消えてしまうまでは。あのキツネたちはいったい何者?お兄ちゃんたちはどこにいったの?危険だらけの世界で、アイラのサバイバルと、家族探しの旅が始まった―

著者等紹介

イセーレス,インバリ[イセーレス,インバリ] [Iserles,Inbali]
NYタイムズベストセラー『サバイバーズ』(小峰書店)シリーズの著者エリン・ハンターのペンネームで活躍する6名の児童文学作家のうちのひとり。単著の処女作『The Tygrine Cat』は、2008年にイギリスのカルダーデール児童文学賞を受賞。現在はケンブリッジに暮らしている

金原瑞人[カネハラミズヒト]
1954年生まれ。法政大学社会学部教授。翻訳家

井上里[イノウエサト]
1986年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サラサラココ

6
こどもが図書館で手に取った。フォックスクラフトは秘密の魔法らしい。読んだ次の日は、ランドセルを置いたら2巻を借りるため、即図書館へGo。2021/11/24

corriedale_

1
日本のキツネだったら 子どものうちに化け術を教えられているはず。物語を読むとき 感情移入ならぬ感覚移入してしまうのだが、お腹いっぱいドブネズミを食べる感覚はちょっと辛かった。だって街のキツネだし。影のある美形キツネといい感じになりそうでならず 頼もしすぎる同行者ができそうでできない。2024/10/03

hinata

1
昨年のクリスマスに読む予定が、予約本が次々に来るので年を越してしまった。児童書の平台で見つけて内容より表紙の絵に惹かれた、動物を擬人化したファンタジーが好きなのでぜひ読みたかった。主人公のアイラという雌の子ぎつねがお兄ちゃんを探す話、キツネの持つ不思議な能力をフォックスクラフトというらしいが少しづつ覚えていく途中でほかのキツネやいろんな動物と出会ったり冒険は始まったばかり2021/01/02

道錬

0
ずっと動物視点プラスファンタジーの作品。シートン動物記が好きならば、読みやすいかも。2016/11/09

ocean

0
翻訳に金原瑞人氏が参加しているので期待して借りてみたのですが、がっかりの作品。動物を描いているけれど中身はまるで人間、平凡、平板な物語りがくどくどとダラダラと続き、冴えてる部分、輝いてる部分がまるで感じられません。2018/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11065272
  • ご注意事項

最近チェックした商品