ヤング・シャーロック・ホームズ〈2〉赤い吸血ヒル

個数:

ヤング・シャーロック・ホームズ〈2〉赤い吸血ヒル

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 08時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 325p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863891999
  • NDC分類 K933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

コナン・ドイル財団公認作品、シリーズ第2弾! 今度の敵は、リンカーン大統領暗殺事件の首謀者!? あの暗殺犯は生きていた!? ――1868年、夏。シャーロック・ホームズ、14歳。類稀なる推理力で“死の煙”の秘密を暴き、国家の危機を救ったのもつかの間、シャーロックのもとに新たな事件が舞い込んだ。終結を迎えたアメリカ南北戦争も、いまだ火種はくすぶり、敗れた南部側では、独立を求めてひそかに抵抗を呼びかける者がいた。その首謀者として名があがったのは、リンカーン大統領の暗殺犯、ジョン・ウィルクス・ブース。とりおさえられ射殺されたはずのブースが、実は生きていて、イギリスに逃亡中だというのだ。好奇心からまたも事件に首をつっこんでしまったシャーロックは、ブースのアジトをつきとめ、そこで意外な真実を知ってしまう。事件をかぎまわる影に気づいた男たちは、シャーロックの相棒・マティをさらってアメリカへ! マティの運命やいかに!? そしてアメリカの内戦再熱は阻止できるのか!? シャーロック少年、第2の冒険がはじまる! 

著者紹介
作家、ジャーナリスト、そして、根っからのシャーロック・ホームズ・ファン。イギリス、ハンプシャー州在住。アーサー・コナン・ドイルの著作に対する愛情と、10代のシャーロック・ホームズを描きたいという情熱から、コナン・ドイル財団の協力を得て本シリーズを執筆。世界一有名な探偵をふたたび世に送りだした。

内容説明

死の煙の秘密を暴き、国家の危機を救ったのもつかの間、シャーロックのもとに新たな事件が舞い込んだ。終結を迎えたアメリカ南北戦争も、いまだ火種はくすぶり、敗れた南部側では独立を求めてひそかに抵抗を呼びかける者がいた。その首謀者として名があがったのは、リンカーン大統領の暗殺犯、ジョン・ウィルクス・ブース。射殺されたはずの彼が、生きている?―。少年シャーロック・ホームズの、第二の冒険がはじまる。

著者等紹介

レーン,アンドリュー[レーン,アンドリュー][Lane,Andrew]
作家であり、ジャーナリスト。イギリス、ハンプシャー州在住

田村義進[タムラヨシノブ]
文芸翻訳家。1950年、大阪市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽま

10
シリーズ二作目。副題の「赤いヒル」は、正典『金縁の鼻眼鏡』における語られざる事件のひとつ(しかし正典においては1894年発生となっているので別物か)。今巻でも「正典のシャーロック・ホームズ」の姿に近づく形で成長を続ける、14才の彼の姿が印象的(暗号の読解法やヴァイオリンの練習、脳の記憶容量と索引帳の構想、「感情」に対する考え方など)。/今回の敵方の親玉も、独特の個性を放つ強烈なキャラクター。物語は「国家の在り方」についての考え方にも及んでおり、前回よりも更に哲学的な側面も。2012/12/10

杏子

7
2巻でも、最初から危険な目にあいつづけるシャーロック。ついに新世界アメリカへ!この歳でどうしてああも次から次へとトラブルに巻き込まれるんだろうと思うけど。彼ならではなのかな。いろいろな新しいものを目にして、これはどうなっているのだろう、後で調べてみようと思うところが普通の少年と違う点なのかも。赤い吸血ヒル、いったいどんなことに使われるんだろうと思ったが、ちょっと意外でした。話は国家という大きなものに広がっていき・・・シャーロックがした決断は、すごいな。やはり普通と違います。船上でのヴァイオリンとの出会いも2013/09/01

粋花

6
2作目は悪人を追ってアメリカへ。シャーロックがなんでヴァイオリンを弾けるのかわかった。2015/12/31

ブラックティー

6
14歳の少年ホームズの成長と冒険を描くシリーズ2作目。暗号解読に興味を持ったり、正義とは何かについて悩んだり、ヴァイオリンを習い始めたりと、私たちの知るあのホームズとなる素地を形成していく様子が楽しいです。船や列車の上での派手なアクション、そして強烈な容姿の悪役と子供心をつかみそうな要素もいっぱいですが、私のツボはホームズ家の兄弟。親のように弟を気にかけるマイクロフトと、そんなお兄さんを尊敬するシャーロックの関係がとても心地よいのです。でもこのマイクロフトは厳しいようで、弟を甘やかしそうだなぁ。2012/11/23

J・P・フリーマン

3
今回の舞台は大西洋とアメリカ。「君の問題点は、感情が理論のさまたげなっていることだ」この台詞は本作で、ホームズに対して言われたことなんですが、のちにシャーロック・ホームズが発することになるんですよね。それを思うと不思議な感じがします。2016/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5585702
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品