出版社内容情報
新シリーズ創刊!
最注目の歌人10名による書き下ろしの新作短歌アンソロジー歌集。
榊原紘 伊藤紺
千種創一 柴田葵
堂園昌彦 谷川電話
吉田恭大 菊竹胡乃美
宇都宮敦 初谷むい
【収録作品】
榊原紘「Classic」
伊藤紺「雪の匂い」
千種創一「White Train」
柴田葵「おさしみ」
堂園昌彦「春は水さえとろけさせる」
谷川電話「夢を縫う、たき火を保つ」
吉田恭大「フェイルセーフ」
菊竹胡乃美「火のぬいぐるみ」
宇都宮敦「羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール)」
初谷むい「天国紀行」
目次
榊原紘 Classic
伊藤紺 雪の匂い
千種創一 White Train
柴田葵 おさしみ
堂園昌彦 春は水さえとろけさせる
谷川電話 夢を縫う、たき火を保つ
吉田恭大 フェイルセーフ
菊竹胡乃美 火のぬいぐるみ
宇都宮敦 羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール)
初谷むい 天国紀行
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
livre_film2020
27
記録。タイトルの歌が良かった記憶。また後ほど書く。
だいだい(橙)
16
近所の書店で購入。ペーパーバックみたいで価格も装丁も手にとりやすい。千種創一さんの電車をテーマにした一連が気に入った。なんというか、ほどよい暗さがいい。そして、柴田葵さんが個性的で面白いなあ。名前を知ってるけどちゃんと読んだことのない若手歌人さんの作品をまとめてみることができるのがいい。これ、会社に持っていって同僚に見せようっと。2023/06/02
YUMINSU
6
10人の歌人によるアンソロジー。短歌は詳しいわけではないけれど一気に読んで行くと急に生々しく自分の中に入り込んでくる句や日記を読んでいるようにじわじわ沁み込んで来る人もいたりして興味深い。2023/05/27
うどん
4
冬っぽい歌が多かった。 知らない作家さんと出会えて良かった。 初谷むいさんの天国についての歌と、宇都宮敦さんの漫画の歌が好き。 冬にまた読もう。2023/05/16
ケー
3
今の短歌界を引っ張る歌人の方々のアンソロジー歌集。 冷静に考えるとこの内容の本を1000円で読めるのってとっても貴重なことと思う。 お気に入りは伊藤紺さんの「雪の匂い」と千種創一さんの「White Train」。2024/03/10
-
- 和書
- 組織体経営の理論と技能