スリランカカリーをつくろう - TUNAPAHA・Nuwara Eliya

個数:

スリランカカリーをつくろう - TUNAPAHA・Nuwara Eliya

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 05時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863853027
  • NDC分類 596.22
  • Cコード C0077

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショコラテ

12
美味しそうなスリランカカリーのレシピ&スリランカ紀行本。めっちゃスリランカカリーが食べたくなる。「スパイスも最近は身近なお店で簡単に購入できる」と書いてあるが、カリークリームとかフェヌグリークとか見たことないけど…。グリーンチリも無理だと思う。韓国食品店ないし!以前住んでたところは外国人めちゃ多い地区だったから、スパイスショップも何軒もあったけど田舎じゃなぁ…。なので、レシピ本というよりは、スリランカカリーの美味しい絵本として読んだ。なんせ全ページカラーだから!初版のせいか、誤植が多いのが少し気になった。2018/05/26

さすらいのアリクイ

7
カレーの本。福岡のスリランカ料理レストランの料理人(スリランカ人)と著者が一緒にカレーを作る内容ですが、一緒に作るときの喋り、掛け合いが面白い。というかこういう砕けた会話が載っているレシピ集の本って滅多にないです。本屋さんや図書館でこの本を見かけたら読んでみて欲しいです。腰が砕けそうになりますから。そんな感じですが載っているカレーやサイドメニューは旨そうです。サンマカレー、サバカレー、タラカレー、そして蟹カレーなどミラクルなカレーレシピの数々。トークは緩めでレシピは本格派。そのギャップをお楽しみください。2018/07/25

tall_hemlock

2
スリランカ料理のお店のメルマガの書籍化、らしい。大体作り方のかぶるメニューもたくさん掲載されているものの、ちょっと興味のあるやつもあった(チリチキンとか)。ただなんというか、カリークリームとかカリーリーブスとかハードル高いよね…!(出てくるスパイス類の中で重要な奴、だいたいはちょっといいスーパーでも多分ない気がする)でも、メルマガの購読層=実際にお店に来る人はスパイスがそこで買えるのでいいのかもしれない。登場する料理人さんの職人芸もあるので写真見ながらでも作れるかはわからないw2018/05/20

すぱこ

0
つくる2020/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12705640
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品