新鋭短歌<br> つむじ風、ここにあります

個数:

新鋭短歌
つむじ風、ここにあります

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 144p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863851115
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

86
”天気図の西の方だけ晴れているおそらく君がいるのだろうな” ”本屋っていつも静かに消えるよね死期を悟った猫みたいにさ” 町の本屋が危機です。  作者B型かな。 現代若手短歌2021/07/10

コットン

74
どこかおちゃめで不条理な感覚が好き。例えば:B型の不足を叫ぶ青年が血のいれものとして僕を見る / 「千円になります」と言い千円になってしまったレジ係員 / 電気つける派?つけない派?もしかしてあなた自身が発光する派?2017/12/05

夜長月🌙@読書会10周年

67
木下さんの短歌はとにかく発想力が豊か。とっぴすぎないのですが普通に思いつけるものでもありません。「全部屋の全室外機稼働してこのアパート発進しない」「手がかりはくたびれ具合だけだったビニール傘のひとつに触れる」「雨のなか傘をささないあの人の前世はきっと砂漠だったでしょうね」「生前は無名であった鶏がからあげクンとして蘇る」「カレンダーめくり忘れていたぼくが二秒で終わらせる五・六月」。こんな作品を詠みたい。2018/07/30

水色系

50
何が素晴らしいって、その発想よ。天才だ。ちょっと視点を変えると、見えていなかったものが見えてくる。天才の特に好きな短歌は以下。P20 B型の不足を叫ぶ青年が血のいれものとして僕を見る/P39 包丁を買う若者の顔付きをちゃんと覚えておくレジ係/P64 カレンダーめくり忘れていたぼくが二秒で終わらせる五、六月2023/02/05

annzuhime

45
島外の図書館から取り寄せ。すぐそばにある風景だったり、ここではないあそこだったり、どこにもない場所だったり。でもどこも見えるような歌。佐藤さんへの愛憎がすごい笑。戦争や命についての歌はやっぱり響く。31字。その31字で語られる命の脆さと儚さと危うさ。31字のその先は果てしない。2022/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6848999
  • ご注意事項

最近チェックした商品