知っておきたいクレジット・サラ金事件処理の最新論点

個数:
  • ポイントキャンペーン

知っておきたいクレジット・サラ金事件処理の最新論点

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 236p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863770263
  • NDC分類 338.7
  • Cコード C0036

目次

第1章 クレサラ業者の責任逃れを許さない追及の手法(取締役の対第三者責任の理論と判例―倒産貸金業者役員への過払金債権者による追及の可能性;サンライフないしクオークローン→プロミスの債権移行事案を考える;信託譲渡と過払金返還請求―ニューヨークメロン事案から)
第2章 充当の最新論点(カード会社のマンスリークリア方式―同一基本契約内の分断主張;異なるカード契約の個別計算主張)
第3章 最新の消費者被害事件とクレジット会社・決済代行会社への追及(サクラサイト(出会い系サイト)被害の解決方法
決済代行業者に対する法的責任追及について―サクラサイト詐欺事件を題材として
質屋仮装業者・違法年金担保業者の実態)
第4章 確実な回収を追及する(判決の実効性確保のためのさまざまな手法)
第5章 クレサラ事件処理に必要な関連知識(消費者団体訴訟と適格消費者団体の可能性―貸金業者の契約条項の差し止めの事例など)

最近チェックした商品