内容説明
インクルーシブ教育システムの構築をめざして、今、特別支援学校がはばたく。児童生徒に、保護者に、先生たちに、地域のみなさんに。お話、挨拶のヒントとなる特別支援学校長のスピーチ集。
目次
第1章 学校紹介
第2章 児童生徒へのお話
第3章 保護者のみなさんへのご挨拶
第4章 教職員のみなさんへのお話
第5章 研究協議会・講演会などに参加のみなさんへのご挨拶
第6章 学校のある地域のみなさんへのご挨拶
第7章 教育実習やボランティアの学生へのお話
著者等紹介
渡辺明広[ワタナベアキヒロ]
三重大学教育学部附属養護学校(現在は特別支援学校)で、21年間、児童生徒の学習指導や生活指導、進路指導などに当たる。その後、10年間、福祉系の専門学校と短期大学に勤務する。2004年度からは、静岡大学教育学部で「知的障害教育課程論」「知的障害者指導法」「障害児福祉論」などを担当。09年度からは同大学院教育学研究科教育実践高度化専攻(教職大学院)の教授。11年年度から14年度まで同教育学部附属特別支援学校長を併任。14年度末に静岡大学を退職した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。