- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
新潟大学教育学部附属特別支援学校での、「明日をきり拓く『自己実現に向かう力』を育てる支援」という研究テーマによる4カ年の取り組み。
目次
第1章 総論編
第2章 授業編(全校―特別活動(全校朝会)
小学部1・2年―遊びの指導
小学部3・4年―生活単元学習(図画工作)
小学部5・6年―生活単元学習(国語)
中学部1~3年―音楽
中学部1~3年―体育
中学部1年―自立活動
高等部3年―総合的な学習の時間
高等部1~3年―家庭
中学校1年―発達障害通級指導教室 自立活動
中学校1・2年―発達障害通級指導教室 自立活動)
第3章 実践編(小学部3~6年―生活単元学習;中学部1~3年―作業学習(製作班A)
高等部1~3年―職業生活(ジョブA)
中学校1年(発達障害通級指導教室)―自立活動)