- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
第1章 ポーテージプログラムの30年(ポーテージプログラムとは;ポーテージ活動の発展 ほか)
第2章 ポーテージ相談のなかで―ポーテージ認定相談員による事例(真由ちゃんは家族の架け橋;障害のある息子が教えてくれたこと―ポーテージ認定相談員の母親が自分の息子を指導すると ほか)
第3章 親の支援と家族の協力と―親・家族による事例(23歳の娘の成長を振り返って;娘との30年 ほか)
第4章 地域に根ざすポーテージ活動を―支部活動による事例(人生を変えたポーテージとの出会い;家族みんな、毎日健康で元気がいい!―玲美さんの事例をとおして ほか)
第章 座談会・輝いて今をいきいきと
著者等紹介
清水直治[シミズナオジ]
NPO法人日本ポーテージ協会会長・東洋大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- フランチェスコのうた