内容説明
障害児の放課後・休日活動を広げる全国の放課後子どもプラン実施例を取り上げ、児童デイサービスとの連携も含め、実施上の工夫や望ましい在り方を示した。
目次
第1章 広げよう放課後・休日活動(放課後・休日活動を促進するために;障害のある子どもの放課後活動と発達;障害のある子どもの地域における放課後活動)
第2章 障害児が参加する放課後・休日活動実施事例(京都市における特別支援教育の推進と放課後・休日活動;全国各地の実施事例;大都市における全児童対策の実施事例;「放課後児童クラブ」「児童デイサービス」を中心とした障害児対応―東京都杉並区「学童クラブ」「フォスター、ぽぷけ」;その他の事例―和歌山市「おもちゃばこ」‐「放課後子ども教室」による特別支援学校の子どもの地域活動)
第3章 障害児の放課後・休日活動を広げるために(子育て支援へのメッセージ;障害児の放課後・休日活動促進の在り方)