コミュニケーション発達支援シリーズ
絵で見ることばと思考の発達

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 75p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863711075
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

目次

第1章 記憶から知識そして理解へ(出来事イメージの構築から出来事知識の獲得へ(0歳~1歳半)
生活の知識の再構築(1歳半~2歳半)
生活知識の一般化とテーマの共有(2歳半~7歳))
第2章 理解につながる知識の構築と思考の道具の獲得(「生活の知識マップ」の構築と抽象的な思考の始まり)(7歳~12歳)
知識の獲得と思考の運用、自分像の理解(12歳~22歳)
第3章 思考や理解を支えるもの(冷静であること―静観的認識;筋道を立てて考える―文脈)

著者等紹介

坂口しおり[サカグチシオリ]
東京都立府中特別支援学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Asakura Arata

1
対人関係面の発達ではなくて、純粋に思考と言葉の発達。絵入りで、すぐ読める。援助者に元気を与えてくれる。2010/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2348349
  • ご注意事項

最近チェックした商品