AI時代!「ワクワク仕事」の成功法則

個数:

AI時代!「ワクワク仕事」の成功法則

  • ウェブストアに21冊在庫がございます。(2025年09月18日 07時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863679818
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C2034

出版社内容情報

 


【目次】

内容説明

「AIって何がそんなにすごいの?」「私の仕事は、AIに奪われてしまうのだろうか?」「新しい技術についていけるだろうか…」これまで実直にキャリアを積み重ねてこられたあなた、変化の波は戸惑いや焦りを感じていないだろうか!大切なのは、AIを「使う人間」が、何をしたいのか、どんな未来をつくりたいのかという「目的意識」と「ワクワクする心」を持つことだ。本書では、AIがあなたの仕事や生き方にどのような「新しい可能性」をもたらしてくれるのかをわかりやすくお伝えする。

目次

序章 AI時代が到来!「しっくり」「ワクワク」してますか?
第1章 やりたいこと不在のままで導入するのは危うい
第2章 AIは神様じゃない―“目的意識”と“ワクワク”が活かす
第3章 「ワクワクtoできる」とAIが、経営をも変えていく!
第4章 具体的AI活用は驚くほどシンプル
第5章 AIを拒否する人々
第6章 仕事・キャリアの未来
最終章 「自分のワクワク」で突き抜けろ!

著者等紹介

中谷昌文[ナカタニヨシフミ]
社会貢献活動家。国際ビジネス大学校理事長。1967年生まれ。教師の夢を叶え、中学・高校の教鞭を執った後、国内外で経営学・教育学を学ぶ。現在は7団体の理事・理事長を兼務し、営利を超えた「社会貢献ビジネスモデル」を展開。長年にわたり難病の子どもたちや親のいない子どもたちへの支援を続ける傍ら、近年はAIが持つ社会課題解決の可能性に注目し、教育・福祉の両面から精力的に活動している

三冨正博[ミトミマサヒロ]
株式会社バリュークリエイトパートナー。青山学院大学経営学部卒。1964年生まれ。「ワクワクtoできる」理論の提唱者。アーサー・アンダーセン等で国内外のコンサルティングに従事した後、2001年に現法人を共同設立。20年以上にわたり、組織改革や人材育成において数多くの実績を誇る。AI時代の到来により、「人間の意欲とAIの力が掛け合わさったとき、組織は爆発的な成長を遂げる」と確信し、全国の経営者に「ワクワク」を起点とした新しい経営のあり方を発信している

川島優貴[カワシマユウキ]
AIパートナーズ株式会社代表取締役。立教大学文学部卒。1995年生まれ、ヘッドハンター、幼児教室の事業拡大という異色の経歴を持つ若手起業家。副業として触れた最新技術の「社会やビジネスの根底を変える力」に強い可能性を感じて独立。AI導入プロデューサーとして、企業のDX推進や新規事業の立ち上げを数多く支援する、AI活用のトップランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品