出版社内容情報
内容説明
本書は、基礎から始まり、日々の実務に活かせるコツ、さらには効率化や注意点まで、実践的な視点で解説。
目次
第1章 経理や財務とはどんな仕事か?
第2章 経理担当者必須の基本知識
第3章 経理の実務知識
第4章 決算書づくりと納税について
第5章 財務担当者必須の基本知識
第6章 財務の実務知識
著者等紹介
辻哲弥[ツジテツヤ]
公認会計士・税理士。税理士法人グランサーズ代表。高卒で公認会計士試験に合格し、20歳で有限責任監査法人トーマツに入所。監査法人時代には、大手上場企業から中堅企業まで、監査業務を通じて幅広い業種・規模の経理や財務に深く関わる。23歳で独立し、会計事務所を創業。設立1年でM&Aを実現するなど、経営者としても確かな実績を築いている。現在は、税務や経営コンサルティングを中心に、経理業務改善コンサルティングや経理アウトソーシングサービスの監修など幅広い分野で活動。資産資産管理や海外移住支援といった専門性の高いサービスも展開し、多くの経営者をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。