別表四・五(一)を中心とした法人税「申告・修正申告・更正後の処理」の実務Q&A (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 607p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863676961
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2034

出版社内容情報

更新予定

内容説明

実務面から入って法人税の理論面に少し遡及して考えてみるというスタイルで、多項目にわたって幅広い例示とその根拠に基づいて、申告調整やその事後処理を示している。なぜそうした問題が起こったのか、日常業務や会計処理でどこに注意しなければならないのかといった点から、税務調査時の対応まで含めた広い意味での法人税申告調整や翌期処理等が身につく。

目次

法人税申告の実務知識
申告書の作成手順と別表四・別表五のしくみ
未納法人税の処理と別表四・別表五の関連
還付税金の処理と別表四・別表五の関連
修正申告の実務ポイント
更正後の処理ポイント
売上・仕入をめぐる更正事例とその事後処理
資産をめぐる更正事例とその事後処理
販売費・一般管理費・引当金をめぐる更正事例とその事後処理
営業外損益等をめぐる更正事例とその事後処理
剰余金処分・粉飾決算その他をめぐる更生事件とその事後処理
数期分まとめて更正されたときの政務会計処理
決定に伴う処理

著者等紹介

辰巳忠次[タツミタダツグ]
昭和14年奈良県生まれ。昭和40年税理士試験合格。昭和41年近畿大学卒。昭和47年公認会計士第3次試験合格。昭和50年より平成17年まで近畿大学非常勤講師。現在、英青監査法人代表社員として監査業務に、稲清税理士法人代表社員として税務業務に従事

辰巳八栄子[タツミヤエコ]
公認会計士・税理士。稲清税理士法人社員。昭和46年奈良県生まれ。平成5年京都大学卒業。平成6年公認会計士第2次試験合格後、朝日監査法人(現・あずさ監査法人)に入所。平成10年公認会計士第3次試験合格。平成18年同監査法人を退職。平成22年税理士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品