内容説明
中小企業の現場を熟知した社会保険労務士が、トラブルそのものを未然に防ぎ、また万が一、労使トラブルが発生した場合でも会社のリスクを最小限にとどめるための方法をわかりやすく解説。労使トラブルの防止や円満な解決に最適の指南書。
目次
1 残業代等をめぐるトラブル防止の対処法は
2 年次有給休暇その他のトラブルの対処法は
3 退職・解雇をめぐるトラブルの対処法は
4 退職者をめぐるトラブル対処法は
5 労務トラブルの解決方法は
6 付録
著者等紹介
川島孝一[カワシマコウイチ]
有限会社人事・労務チーフコンサルタント、社会保険労務士、中小企業福祉事業団幹事。日本経営システム学会会員。1966年、東京都大田区生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、サービス業にて人事・管理業務に従事後、現職。人事制度、賃金・退職金制度等の人事労務の総合コンサルティングを担当し、複数社の社外人事部長・顧問を兼任する。経営者の視点に立った論理的な手法に定評がある
内藤惠蔵[ナイトウケイゾウ]
有限会社人事・労務チーフコンサルタント、特定社会保険労務士、中小企業福祉事業団幹事。1964年、長野県上田市生まれ。千葉商科大学商経学部卒業、JA、大手航空測量会社勤務。人事制度、就業規制作成・改定、労務相談を中心に進めている
松木将企[マツキマサキ]
有限会社人事・労務チーフコンサルタント、特定社会保険労務士、中小企業福祉事業団幹事。1966年、新潟県新潟市生まれ。新潟大学経済学部卒業後、大手旅行会社にて勤務。2005年4月より独立。和文・英文就業規則作成・改定、人事制度構築・改定、給与計算、各種労務相談を中心にコンサルティング業務を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。