内容説明
カントも注目した18世紀の大科学者にして霊能者スウェーデンボルグの最高傑作、多年にわたる霊界探訪の記録、親しみやすい抄訳で新登場。
目次
第1章 精霊界 人間が死んだ後すぐに行くところ(人間が死んだ後すぐに行くところ;精霊界に入った人間は神によって明確に区別される ほか)
第2章 天界の生活 仕事・結婚・住居(天使たちは大小さまざまな村に分かれて暮らしている;天使たちの顔つき ほか)
第3章 天界の喜び 天使の力・知恵・愛(天使は一瞥するだけで悪霊たちを一掃する;天使は人間と話すとき、人間が理解できる手段を使う ほか)
第4章 地獄で暮らす悪霊たち 自己愛に生きた者の末路(自己愛が強かった権力者の霊;自分の名誉と栄光のために他人を支配していた霊 ほか)
著者等紹介
スウェーデンボルグ,エマニュエル[スウェーデンボルグ,エマニュエル][Swedenborg,Emanuel]
18世紀に北欧で活躍した科学者、鉱山技師、政治家、発明家、学者、哲学者、詩人、霊能者。9ヶ国語を操り、20の分野で150冊もの大著を著した。50代半ばにして霊界に出入りできるようになると、通常の学問を捨て、以降84歳で亡くなるまでの約30年間を霊界研究に没頭し、膨大な霊界探訪記等を出版した。彼の死後、信奉者たちによって新エルサレム教会が設立された
宮崎伸治[ミヤザキシンジ]
青山学院大学国際政経学部卒業、英国シェフィールド大学大学院言語学研究科修士課程修了、金沢工業大学大学院工学研究科修士課程修了、慶應義塾大学文学部卒業、英国ロンドン大学哲学部ディプロマ課程修了、日本大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koichiro Minematsu
加納恭史
加納恭史
とくま
-
- 和書
- LGBTと家族のコトバ