内容説明
学習なしで即時的、国際的にわかる“目で見ることば”のコミュニケーション。そのデザインの役割と可能性を検証する。
目次
ブループラネット賞授賞式典映像
文字だけでデザインされたジャズフェスティバルポスター
音の視覚化
文字による集落構成絵図
景観シークエンスの記譜デザイン
都市ゴミによる発電用燃料製造法のフローデザイン
新しい根管治療のビジュアルフローチャート
羽田空港の立体的な案内図
色彩のものさし
色覚障害に対応する地下鉄路線図の色彩改善〔ほか〕
感想・レビュー
-
- 洋書
- DEBOUT