出版社内容情報
丸山剛史[マルヤマツヨシ]
著・文・その他/編集
田巻松雄[タマキマツオ]
著・文・その他
平野さや香[ヒラノサヤカ]
著・文・その他
スエヨシ・アナ[スエヨシアナ]
著・文・その他
若林秀樹[ワカバヤシヒデキ]
著・文・その他
小原一馬[コハラカズマ]
著・文・その他
戚傑[チージエ]
著・文・その他
原田真理子[ハラダマリコ]
著・文・その他
佐藤和之[サトウカズユキ]
著・文・その他
山中亮[ヤマナカアキラ]
著・文・その他
本堂晴生[ホンドウハルオ]
著・文・その他
栃木康子[トチギヤスコ]
著・文・その他
目次
第1章 HANDSの歩み―協働型事業の拠点構築をどのように行ってきたか
第2章 外国人生徒の学ぶ場―高校定時制課程と夜間中学に焦点を当てて
第3章 「外国人児童生徒教育」を越えてゆく―教育指針、母語・母文化教育と教育課程における位置づけ
第4章 日本から帰国した南米系児童生徒
第5章 「特別」が「当たり前」になるために
第6章 能力主義と努力主義 多様性と平等のジレンマ
第7章 ポストコロニアルの視点から多文化主義、多文化共生と多文化教育を考える
著者等紹介
丸山剛史[マルヤマツヨシ]
宇都宮大学共同教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。