出版社内容情報
保育内容の領域「表現」のうち、造形に関する指導のポイントを精選。美術が苦手な保育者でも、子どもの造形表現をどのように引き出せばよいかがよくわかるように解説。
谷田貝 公昭[ヤタガイ マサアキ]
監修
おかもと みわこ[オカモト ミワコ]
著・文・その他
石田 敏和[イシダ トシカズ]
著・文・その他
目次
子どもの表現
領域「表現」とは
子どもの絵画表現
子どもの絵の発達段階
指導計画
年間行事に関わる表現活動
造形表現における保育環境
自然環境に関わる造形表現
子どもの遊び
触覚を通しての表現活動
実践から学ぶ(造形表現)
実践から学ぶ(絵画表現)
表現活動(造形)の指導方法
障害のある子どもの表現
豊かな感性を持つ保育者養成のために
著者等紹介
谷田貝公昭[ヤタガイマサアキ]
目白大学大学院講師・聖心女子専門学校講師
おかもとみわこ[オカモトミワコ]
目白大学人間学部教授
石田敏和[イシダトシカズ]
福島学院大学短期大学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。