目次
植物の章(藍染め;草木染 ほか)
動物の章(ヌメ革;羊毛 ほか)
鉱物の章(水晶彫刻;粉引 ほか)
工程の章(藍染め;草木染 ほか)
著者等紹介
石田紀佳[イシダノリカ]
1965年生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。企業の整品企画部門などを経て、フリーランスのキュレータに。美術手工芸の紹介を展覧会、製品開発、ワークショップの企画や執筆にて紹介。人・自然・技術をキーワードにフィールドワークを続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Satoko Muta
1
たとえば「竹細工」の項を開けると、見開きいっぱいに茂るようにモウソウチクとマダケの写真が大胆にレイアウトされている。デザインは山口信博と大野あかり。「自然の産物と手工芸」という副署名の通り、藍染めや漆、水晶彫刻など、日本のさまざまな手工芸品が原材料、工程とともに紹介されている美しい本。2013/01/11
リアル本屋さんを増やそう
0
藍染めに始まり,吹きガラスで終わる.守備範囲の広さと共に,植物,鉱物,動物(皮や羊毛)の原料段階から写真で見せるスタイルは素晴らしい.2022/11/27




