• ポイントキャンペーン

SMART PUBLISHING 目にやさしい大活字
太陽系惑星の謎を解く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 229p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863547216
  • NDC分類 444
  • Cコード C0044

内容説明

太陽にも兄弟がいる?空気がないのに太陽が燃えるのはなぜ?土星の環が消える?人間は火星で暮らすことはできる?土星の衛星は太古の地球に似ている!?金星の太陽は西から昇る!?地球にはもともと海はなかった?月は地球から離れてゆく。太陽系以外に惑星はないの?彗星と流星は何が違うの?太陽から風が吹く?…etc。知らなかった「太陽系」の素顔。

目次

1 そもそも「太陽系」って何?
2 太陽系の中心「太陽」の謎
3 奇跡の星「地球」の謎
4 地球を回る「月」の謎
5 惑星の素顔
6 太陽系のこびと「小天体」
7 地球をとりまく「人工衛星」

著者等紹介

池内了[イケウチサトル]
1944年兵庫県生まれ。理学博士。京都大学大学院修了とともに北海道大学・名古屋大学などを経て、2006年より総合研究大学院大学教授。専攻は宇宙物理学・宇宙論で、星間物質の大局構造や泡宇宙について研究した。現在は「科学と社会」に関わる仕事をしている

渡部好恵[ワタナベヨシエ]
神奈川県横浜市生まれ。東レ株式会社基礎研究所蛋白工学研究所で実験助手を経て、現在サイエンスライター。子供の頃から、星や宇宙に興味を持ち、同好会を作るなどしてきたが、その知識と経験を生かし、フリーライターとして天文宇宙分野を中心に執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品