超入門無料で使えるGoogleオフィスアプリ

個数:
電子版価格
¥3,187
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

超入門無料で使えるGoogleオフィスアプリ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 10時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 296p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863544475
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書では、Googleで使用できるオフィスアプリの使い方を一操作ずつ説明しています。Googleオフィスアプリは、マイクロソフト社のOfficeと同等な操作性を持ちながら無料で使用でき、アカウントを作成するだけですぐに始められるため、初心者やコストを抑えたい方におすすめです。操作についてのHINTやONE POINT、キャラクターからのアドバイスも盛り込んであり、楽しく学べる一冊です。

内容説明

簡単そうで意外と難しい!高額なマイクロソフト製のオフィスアプリとほぼ同等の機能と操作性を持ちながら、無料で使えるGoogleオフィスアプリ。この便利なアプリを使いこなしてみませんか?サンプルデータのダウンロードサービスあり。

目次

第1章 Googleオフィスアプリの基礎知識
第2章 Googleアプリを使う準備をしよう
第3章 アプリ共通の操作を覚えよう
第4章 Googleドライブの操作を覚えよう
第5章 ドキュメントで文書を作ってみよう
第6章 スプレッドシートで表の作成や計算をしてみよう
第7章 スライドでプレゼンテーション用スライドを作ろう
第8章 Gmailを使って電子メールを送受信しよう

著者等紹介

久住雅史[クスミマサシ]
新潟医療福祉カレッジ職員。東北福祉大学福祉心理学科卒業。高校時代にコンピュータ実習でFACOM MATEに触りプログラミングにはまったことから情報処理業界への就職を目指す。目標通り情報処理サービス会社に就職。仕事で初めて操作したメインフレームコンピュータはFACOM 230‐48/58。その後FACOM Mシリーズでのシステム開発・保守に携わる。県立病院、海外損保、国内中堅損保、中央官庁などのシステム開発・保守を経験。地方自治体担当に異動し、オフィスコンピュータ(FACOM Kシリーズ)の地方自治体向けシステム保守を担当。1998年より現職。オフィスソフトの操作実習、プレゼンテーション、秘書検定、心理学の授業を担当し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品