内容説明
説得力は見た目で9割決まる。国際イメージコンサルタントの最高位に日本人として初めて認定された著者がビジネスシーンで役立つ服装術のすべてを指南する!
目次
1 「外見力」を決める要素
2 スーツを正しく着こなすための知識
3 靴や靴下に関する正しい知識
4 シャツを正しく着こなすための知識
5 ネクタイを効果的に活用するための知識
6 目的に応じたコーディネート方法
著者等紹介
大森ひとみ[オオモリヒトミ]
外見力コーチ・国際イメージコンサルタント、株式会社大森メソッド代表取締役社長兼CEO。AIC国際イメージコンサルタント協会最高位CIMイメージマスター・本部元インターナショナル役員・東京チャプター元会長。通産省認定(社)JKDAカラーリスト1級。日本マナー・プロトコール協会評議員。社団法人日本経営協会講師・みずほ総合研究所講師・日経ビジネススクール講師。産業能率大学・産能マネジメントスクール講師。武蔵野音楽大学声楽科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mura_ユル活動
71
本の題名から手にするのも恥ずかしいくらいですが、著者が自身で言うように2008年の出版から今回改訂新版を出すほどのロングセラーになっていて、中身も堅実、グローバルの内容や最近の事情も盛り込まれている。図書館で見かけ手に取った。内容は頭髪からスーツなどの着衣に関して挿絵も交え考察をする。イメージコンサルタントという職業。今、流行っているのはイタリアンクラシコ。スーツは糸の細さか服地の高級感を決める。上着ポケットのフラップのコラム「フォーマルでは入れること」に驚き。ボタンダウンやクールビズの取り扱い。2017/05/27
ReAcToN
0
ビジネスにおける「見た目」に関しての基本が広く浅く紹介されている。ただスーツの選ぶ基準に関する所はがハイクラスな人向けな印象を受けた。イメージコンサルタントは比較的お金に余裕のありそうな方が利用する印象があり、そんなイメージで読んだせいか本の内容を実践するには自分にはまだ早いかなと言うのが感想です。2017/12/22