出版社内容情報
本書はインフラエンジニアとはどういう仕事なのか、どういう知識やスキルが求められるか、インフラエンジニアになるにはどうすればいいかなどを、わかりやすく解説しています。
内容説明
膨大なトラフィックをさばくLINE社にて構築・保守を行っている現役エンジニアが記すITインフラの必須知識と経験の数々!サーバ、OS、ネットワーク機器、データセンター、購買と商談、障害対応、大規模インフラ、成長するために必要なスキルなど、基礎知識から実践まで言及。
目次
01 インフラエンジニアの仕事
02 サーバ
03 OS
04 ネットワーク
05 ストレージ
06 購買と商談
07 データセンター
08 ソリューションとセキュリティ
09 インフラ運用
10 大規模インフラ
11 インフラエンジニアの成長
著者等紹介
佐野裕[サノユタカ]
1973年生まれ。神奈川県出身。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、富士通株式会社でSE職を経て、2000年より現在所属しているLINE株式会社に創業メンバーとして勤務中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
59
LINEの中の人(インフラエンジニア)による、インフラ構築のノウハウ本。サーバ、ストレージ、ネットワーク等の基本原理から機器選定や保守契約の注意点にも触れられている。新人教育にぴったり。急拡大するLINEユーザに対してシステムを追随して増強していけたのは、ユーザの伸びを正しく予測し、強気で集中的に投資できたから。それも、過去の苦い経験があってのことらしい。知的好奇心の強い技術者・弱い技術者に対して、それぞれどのようにモチベートし、育成していくかという話も参考になった。2014/07/15
vinlandmbit
18
図書館本。今一度、2013年頃のインフラエンジニアの守備範囲について復習すべく手に取り読了。当時から10年経ち、大きく様変わりしましたが、当時の振り返りとして参考となりました。2023/04/03
オザマチ
16
システムエンジニアに必要な各種知識の教科書といったところ。実際の写真や経験談が盛り込まれている点が良い。2015/08/18
hippos
8
インフラエンジニアとしてカバーしそうな部分を網羅している。当然、各章の専門度は多少低くなるものの入門としては十分な知識を得られる良書だと思います。2015/08/27
izw
8
久しぶりに三省堂に本を探しに行った時に、たまたま目について買ってしまいました。LINEのインフラエンジニアが、インフラ構築に必要な知識、ノウハウを簡潔にまとめた本です。立ち上げ当初から急成長した中でインフラを拡張し続けてきた著者の苦労がにじみ出ているようで、興味深く読みました。インフラに携わっている技術者なら常識的な内容がほとんどかもしれませんが、現時点での知識のアップデートとしても使えると思いますので、一読をお勧めします。2014/06/18