内容説明
美しい地肌、刃文、そして反り、さらに神秘性など、刀剣の魅力は尽きない。武器から工芸品へ、上州と前橋の刀工について時代ごとに解説。
目次
第1章 刀剣の魅力(刀剣の持つ二面性;刀剣の魅力 ほか)
第2章 刀剣の区分(長さによる区分と名称;作られた時代による区分と名称 ほか)
第3章 前橋の刀工(古刀期;新刀期 ほか)
第4章 上州刀工概観(古刀期;新刀期 ほか)
著者等紹介
鈴木叡[スズキサトシ]
群馬県銃砲刀剣類登録審査委員。公益財団法人日本美術刀剣保存協会理事。1935年前橋市生まれ、県立前橋高校、放送大学卒、高崎経済大学大学院博士前期課程修了、修士。(株)群馬銀行常務取締役、群馬振興(株)社長、群馬テレビ(株)社長、(学)山崎学園理事・学校長、新島学園短期大学客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



