目次
第1部 京都疏水「建設」物語
第2部 「赤の洞門」物語
第3部 田邉朔郎の一生
第4部 明治維新「戦争」序曲
第5部 真説・明治維新「戦争」
第6部 田邊朔郎家の「讐念」―報恩に変える
第7部 日本遺産拡大の提案
著者等紹介
田邉康雄[タナベヤスオ]
歴史ノンフィクション作家。京都疏水のプロジェクトエンジニア田邉朔郎を祖父とし、同プロジェクトリーダー北垣国道を曾祖父として昭和11(1936)年に生まれた。京都大学工学部燃料化学科を1961年に卒業し、同修士課程を1963年に卒業した。直ちに三菱化成工業(現ケミカル)株式会社に入社し、同社のプラント建設プロジェクトエンジニアを経て現在、有限会社田辺コンサルタント・グループ代表取締役社長。安全技術コンサルタント。歴史ノンフィクションに関する作品は、今回が第三回目の作品であり、「集大成」。その他工学分野に関する著書・論文は約百件と多数を数える。他に特許二百件(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。