内容説明
人間はなぜ子育てをするのでしょうか。本書では、遺伝的プログラムと文化、赤ちゃんの発達、母親と赤ちゃんの心理、家族や社会の役割など、心理的・生物的・社会的・教育的・文化的等、様々な角度から子育ての理由を探求します。
目次
第1章 本能をくすぐられる
第2章 赤ちゃんの行動を感じる/知る
第3章 共感性とコミュニケーション
第4章 ひっつこうとする赤ちゃん/放棄される赤ちゃん
第5章 母親の心理
第6章 いろいろと面倒な子育て
第7章 子育ての役割
著者等紹介
中谷勝哉[ナカタニカツヤ]
近畿大学総合社会学部教授。1956年、大阪府生まれ。1986年、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間科学)。近畿大学教養部講師、助教授、教授、文芸学部教授を経て、2010年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。