目次
第1章 21世紀に真価を発揮するグローバルな「ヒューマン・ネットワーク」
第2章 異文化体験と「オン・オフ」のバランス
第3章 オープン・イノベーション
第4章 グローバルな「ヒューマン・ネットワーク」拡大につながった異文化体験
第5章 信頼関係を強化した異文化体験
第6章 音楽や絵画で思いを共有
第7章 モンブラン―オフの挑戦
第8章 グローバルな「ヒューマン・ネットワーク」こそイノベーション立国日本の鍵
著者等紹介
桑原裕[クワハラユタカ]
1939年(昭和14)、栃木県大田原市生まれ。東京大学物理学科卒。学術博士(東京大学)。米国、英国滞在(各6年)。GVIN社代表取締役CEO、オーストリアマイクロシステムズ社代表取締役、Neul社上席顧問、新経営研究会代表世話人、未来工学研究所評議員、東京成徳大学経営学部非常勤講師。日立製作所にてコンピュータアーキテクチャの研究に従事。光によるコンピュータネットワーク、階層分散型ラボラトリー・オートメーション、テレビ会議システム等、多くの先駆的プロジェクトを提案し、プロジェクトリーダーとして実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- Love Silky 結婚×レンアイ。…