母ちゃん★センセ、笑ってなんぼ―発達障害のある子どもと創る希望ある生活

個数:

母ちゃん★センセ、笑ってなんぼ―発達障害のある子どもと創る希望ある生活

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863423732
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

目次

第1章 笑顔を育てる子育て―「かわいそう」を「おもしろそう」に(山口歩)(一人でいるのが好きな子??;診断を受ける前のはなし;自閉症、100点満点!!;ブルーテントのはっちゃん ほか)
第2章 笑顔が増える支援を!―子どもたちのスペシャルな経験と学習(ワクワク・ドキドキの授業を子どもたちに(杉本温子・玉村公二彦)
特別支援学級でのスペシャルな時間と内容を―杉本温子先生の人と仕事(玉村公二彦))
第3章 であいの中で、笑顔を広げる―「障害のある子どもの笑顔展」から「てとてをあわせて で・あいのある世界展」へ(玉村公二彦)(“Think Globally,Act Locally”と言ってみたけれど…;一枚の写真から写真展へ;「障害のある子どもの笑顔展」から「てとてをあわせて で・あいのある世界展」へ;「で・あい展」の発展と学生たち ほか)

著者等紹介

山口歩[ヤマグチアユミ]
「こみゅ」主宰、ペアレントメンター、「もしも願いが叶うなら―かあちゃんとうちゃんの、おもしろ子育て奮闘記」で第53回NHK障害福祉賞最優秀賞受賞(2018年)

杉山温子[スギモトアツコ]
元奈良県公立学校教員、障害児者・団体のアドバイザー(2022年没)

玉村公二彦[タマムラクニヒコ]
京都女子大学教員、奈良教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品