必携!認知症の人にやさしいマンションガイド―多職種連携からみる高齢者の理解とコミュニケーション

個数:

必携!認知症の人にやさしいマンションガイド―多職種連携からみる高齢者の理解とコミュニケーション

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 22時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 86p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863422643
  • NDC分類 365.35
  • Cコード C0036

内容説明

「困りごと」事例から支援や対応のポイントがわかる!

目次

マンションガイドについて(使い方について)
事例からみる利用者の段階
事例からみる段階と支援
1 ケーススタディ(団地駐車場での事故;物盗られ妄想の隣人 ほか)
2 管理する上での困りごと(感情の高まりによる攻撃;夜中の大声や騒音 ほか)
3 認知症の理解(アルツハイマー型認知症;レビー小体型認知症 ほか)
4 コミュニケーションの基本知識(高齢になると起こりやすいこと;認知症の人に起こりやすいこと)
認知症の人への対応べからず十三ヵ条

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

futa

0
マンションの住人が認知症になったら、周り(管理組合など)がどのように対処したらいいか、について書かれた本。 賃貸住宅では法整備がなされている(サ高住など)し、大家さんは貸す相手を選ぶこともできるけど、分譲マンションではそうはいかない。 管理組合は認知症の人の面倒までみないといけないのか、大変だ。 建物の耐震化やバリアフリー化、高齢居住者とその緊急連絡先の把握、個人情報の取り扱い、孤独死の防止やゴミ屋敷対策、高齢者向け生活支援サービス導入の検討など、管理組合が直面する課題は多く重い。 2021/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14149025
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。