はじめての学級づくりシリーズ<br> リーダーを育てよう

個数:
  • ポイントキャンペーン

はじめての学級づくりシリーズ
リーダーを育てよう

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863421639
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C0037

内容説明

経験と試行錯誤のくり返しからうまれたリーダー術満載!子どもの見方、具体的な指導が見えてくる!学級づくりの中のリーダー指導をやさしく解説!見方が変われば広がる取り組みの可能性。

目次

第1章 リーダーを育てよう―ワークショップ編(リーダーをさがせ;リーダーの仕事はなあに?;はじめは交代制、全員班長さん;係り活動で仕事を教えよう;クラスの人気者、遊びのリーダーを育てよう;授業で大活躍、学習リーダー;生活の目標でリーダーを育てよう;班長を育てるほめ方;リーダーに任せてみよう、学級イベント;班長会のもち方ってどんなの?;影の実力者を表に いじめを許さない;学級委員長は何をする?)
第2章 やってみよう!―実践編(低学年―木登り、イチジク、ときどきクラブ;中学年―直人くんは、みんなの仲間;高学年―満月も今宵かぎり)
第3章 おしえて!リーダーづくりとは何?その魅力と発展―やさしい理論編
なんでも聞いちゃおう!Q&A

著者等紹介

大和久勝[オオワクマサル]
1945年東京生まれ。1968年早稲田大学教育学部卒業。2005年3月まで東京都の小学校教諭。現在、國學院大學講師、全国生活指導研究協議会常任委員

丹野清彦[タンノキヨヒコ]
大分大学を卒業後、小学校教諭になる。俳優・西田敏行さんのお兄さんと出会い、学級づくりについて学ぶ。2014年3月まで大分県の小学校で働き、北海道暮らしを楽しむ。現在は琉球大学准教授。全国生活指導研究協議会研究全国委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品