内容説明
環境やエネルギー、食料など現代社会が抱えている問題の解決をめざして、ESD=未来を担う子どもたちが、持続可能な社会づくりに必要な価値観を身につけ、行動できるようにする教育活動。
目次
第1部 Rice(お米)を教材とした教育実践(環境教育とお米作り;Rice(お米)と食文化・食教育
Rice(お米)と地域遺産・伝統芸能
Rice(お米)をテーマとする国境を越えた学校間交流)
第2部 Rice(お米)を教材とすることの意義(生物学からみたRice(お米)と水田
Rice(お米)を教材としたESD実践の意義)