内容説明
「改正社会福祉士法及び介護福祉士法」により、一部の医療的ケアが業として法制化されるという大きな節目の時期に、介護職、教員などの実践に役立ち、指導にあたる看護師、医師のためのテキスト。初版から大幅ページ増・全面改訂。
目次
第1章 医療的ケアとは
第2章 どのいのちも等しく尊い―医療的ケアをめぐる状況と基本的な視点
第3章 呼吸障害―病態の理解、姿勢管理、エアウェイ、痰への対応、吸引、酸素療法
第4章 呼吸の介助・排痰の介助
第5章 気管切開の管理
第6章 人工呼吸療法のケアの注意点―非侵襲的陽圧換気療法を中心に
第7章 摂食嚥下障害 経管栄養
第8章 胃瘻・胃食道逆流症
著者等紹介
北住映二[キタズミエイジ]
心身障害児総合医療療育センター・むらさき愛育園長
杉本健郎[スギモトタテオ]
NPO法人医療的ケアネット理事長、すぎもとボーン・クリニーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。