Autism retreat Japan<br> 当事者が語る結婚・子育て・家庭生活―自閉症スペクトラム 青年期・成人期のサクセスガイド〈3〉

個数:

Autism retreat Japan
当事者が語る結婚・子育て・家庭生活―自閉症スペクトラム 青年期・成人期のサクセスガイド〈3〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 236p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863420168
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C0037

内容説明

うまくいっていそうに見えても、家族の理解や周囲の支援なくしては生活の維持が困難な発達障害者の結婚・子育て・家庭生活。新たな自分研究や周囲の人たちとうまくやっていく工夫が満載。

目次

第1部 当事者が語る“わたし”(わたしの家庭生活奮戦記;異文化としてのアスペルガーと発達途上のわたし)
第2部 医師から見た自閉症スペクトラム援助の課題

著者等紹介

服巻智子[ハラマキトモコ]
自閉症スペクトラム専門の教育家。NPO法人それいゆ相談センター(発達障害特化型支援機関)総合センター長。英・米・豪で自閉症支援を学んだ経験を生かして、乳幼児期から老齢期までの発達障害をもつ人たちとその家族の教育福祉支援にあたっている。また、自閉症支援専門家の専門性向上と後進の育成をめざし、発達障害への理解・啓発や支援ノウハウを伝えるセミナーを全国各地で開催している。キャロル・グレイとグレイセンター公認指導者で編成する「チーム・ソーシャルストーリーズ」のメンバーとして、日本でソーシャルストーリーズの指導を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品