- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
オーティズム・リトリート・ジャパン―支援者も学べる自閉症者のための当事者大会。成人期当事者の経験や実態から具体的支援のかたちを探る―家族関係、国際結婚、学校生活から青年期・成人期に戸惑わない、人と状況に応じた支援のヒントがいっぱい。
目次
第1章 アスペルガーとわたしの過去・現在・未来―対人関係障害への接し方・導き方のポイント
第2章 アスペルガー的生き方と国際結婚(異文化のなかでのアスペルガー生活―自分を知り、他者に働きかけ、自らも成長;アスペルガーの夫とともに―よき理解と新たな価値観を提供し合うパートナーとして)
第3章 成人期に戸惑わないために―ASDの学校生活、家族を考える(変わり者こそステータス・お気楽自閉さん人生―母親とのつきあい方;学校が教えてくれなかったこと―スルーできない脳だからこそ、学齢期における対人世界のていねいな説明がカギ)
著者等紹介
服巻智子[ハラマキトモコ]
NPO法人それいゆ総合相談センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。