目次
1章 「ネティズン」たちが革命を起こす
2章 ウェブインパクトにおけるノマド・ワーキング制度の導入
3章 ノマド制度と地方創生
4章 地方における産学官連携
5章 ノマド・ワーキング制度の副次的効果と「IT前提経営」の今後
巻末特別対談 高柳寛樹×水田早枝子(TCK Workshop代表)―「場」に縛られないために教育にモビリティを
著者等紹介
高柳寛樹[タカヤナギヒロキ]
情報社会学者。株式会社ウェブインパクト/代表取締役社長。ガーディアン・アドバイザーズ株式会社/シニア・アドバイザー(テクノロジー担当)。立教大学・大学院/兼任講師。1976年東京生まれ。立教大学社会学部社会学科卒業後、同大学大学院社会学研究科社会学専攻修了(修士社会学)。大学二年の時に株式会社ウェブインパクトを創業。以降一貫してアカデミアとテクノロジービジネスに主体的に関わり続けている。ここ十年は主に「IT前提経営(Tech Driven Management)」の実践者としての活動に力点をおいている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 美学 近代美学双書