内容説明
人事担当者がミスしてはいけない重要ポイント。新しい在留資格の実際。外国人の最適な労務管理…外国人の採用・雇用実務と適法な労務管理を豊富なサンプルと実例で解説。
目次
第1章 外国人の採用実務(外国人の採用をどのように行うか;外国人採用のために企業として準備する書類)
第2章 外国人の入国(在留資格と在留カード)(在留資格に関する基礎知識;在留資格の特徴 ほか)
第3章 外国人の入社と届出(外国人を採用する際に心がけたいこと;外国人を採用する際の具体的なチェックポイント ほか)
第4章 新しい在留資格「特定技能」とは?(「特定産業分野」と「特定技能」;受入れ機関に関するQ&A ほか)
第5章 外国人の労務管理(外国人の労務管理と採用時の説明ポイント;外国人でも保険料を負担しなければならない公的保険があることを教える ほか)
著者等紹介
佐藤正巳[サトウマサミ]
行政書士・社会保険労務士。1962年6月5日生まれ。東京都世田谷区砧の出身。成城大学経済学部経営学科を1985年に卒業、その後大手精密機器メーカーの営業を経験。同社を退社しアメリカに2年3ヶ月間留学しニューヨーク市立大学院で経営学を学ぶ。帰国後、税務専門の出版社で企画・編集業務を担当。その後、健康関連の出版社に入り経営企画室長を経た後、健康関連機器の会社を設立し役員に就任。2002年より自己資本で会社を設立し商品を販売する。2007年度の行政書士試験に合格。2008年東京都千代田区内神田に行政書士事務所を開設。2016年社会保険労務士資格を取得。2016年10月社会保険労務士法人東京国際事務所を大手町に設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。